使い方

【写真で解説】スムーズスキン ピュアはシンプルでカンタン操作

この記事は約4分で読めます。

肌の露出が増える夏に向けて家庭用光美容器を買おうと思っているけど、どれにすればいいかわからないとお悩みの方もいらっしゃるかと思います。

今回はスムーズスキン pure の操作方法をご説明したいと思います。
(ボタンは3つだけ、マークを見て直感的に使えるので簡単です)

写真でボタンを、動画で音を確認してみてください(音量にご注意ください)。

3つのモードボタン

パワーモード(起動時)

プラグをコンセントに差し込むとパワーモードで起動します。

もっともパワーが強いモードなので、太く濃いムダ毛に適しています。

アクティベーションボタン

「S」の文字が縦に2つ描かれた大きなボタンがアクティベーションボタンです。

ここを押すと光が照射されます。

スムーズスキンピュア パワーモード

ジェントルモードボタン

本体の羽根のようなマークを押すとジェントルモードになります。

初めてケアをする時や痛みを感じやすい部分に適したモードです。

スムーズスキン ピュア ジェントルモード
ジェントルモードボタン

スピードモードボタン

時計のようなマークを押すとスピードモードになります。

照射出力がいちばん弱く、最速0.46秒間隔で照射ができ、連続照射も可能なので腕や脚など広い面に適しています。

また、全身のケアが終わってからのメンテナンスの際に使用することもできます。

今までのスムーズスキンにはなかったモードです。

スムーズスキン ピュア
スピードモードボタン

ボタンはアクティベーションボタンとモード切替ボタンの合わせて3つだけなので、とても簡単です。

2つのセンサーを搭載

スムーズスキン ピュア

スキントーンセンサー

照射面の青い光の部分がスキントーンセンサーです。

肌に当てると自動で肌の色に応じたパワーに調節してくれます。

10段階もあるのでダメージを最小限に抑え、効果的なケアが実現します。

スムーズスキン ピュア スキントーンセンサー

本体横の小さな白いランプでパワーを示し、ランプの数が多いほど強いパワーになります。

赤く点灯している時は、肌の色が濃いため照射ができないというサインです

スキンコンタクトセンサー

スムーズスキン ピュア  スキンコンタクトセンサー

照射面の周囲がスキンコンタクトセンサーになっていて、肌にしっかり接着している時のみ光が照射されるので、誤って光を直視してしまうことがないので安心です。

(サングラスは不要ですが、心配な方はご用意ください)。

スムーズスキン ピュア
本体横の白いランプでパワーをお知らせ

高級感のあるデザイン

スムーズスキン ピュア

スムーズスキン pureは光美容器としての機能はもちろんですが、デザインも魅力のひとつだと思います。

カラーはホワイトとブラックの2色で、どちらにもゴールドのライン入っていて高級感があります。

スムーズスキン ピュア

音も静かで夜でも気兼ねなく使えます。

まとめ

センサーとモード切替、音の大きさについてご紹介しました。

美容家電は機能だけでなくデザインも大切だと思うのですが、スムーズスキンpure は他の商品と比べてもシンプルで洗練されたデザインだと思います。

価格も安過ぎず高過ぎず、100万回照射可能で約19年分使えるので買って損はないと思います。

口コミを見ていると、「壊れた」という声がないことに気付きました。

他の商品は初期不良や数回使っただけで故障したというレビューもありました(保障期間内なのに交換してもらえなかったなども)。

スムーズスキン pure は万一(万が一!)壊れてしまったとしても2年以内であれば無償で修理、交換をしてもらえます(保証書(お店によっては納品書も)が必要ですので保管しておきましょう)。

関連記事:スムーズスキン ピュアは顔にも使える?シミやホクロに注意すればOK

現在、2種類のpureが販売されているのでお間違いのないようにご注意ください

  • pure(プレシジョンヘッド無し)
  • pure fit(プレシジョンヘッド有り)

*光美容器でのムダ毛ケアは制毛・抑毛であり、「永久脱毛」という意味ではありません。